投稿が遅くなりましたが、今年も初詣に行きました。
今年は「みんなの家」近くの十島神社に参拝しました。
今年も一年、健康で過ごせますように。
(グループホームみんなの家 林幸平)
グループホームなどの介護施設の運営と、デイサービスなどの介護サービスを行っています。
投稿が遅くなりましたが、今年も初詣に行きました。
今年は「みんなの家」近くの十島神社に参拝しました。
今年も一年、健康で過ごせますように。
(グループホームみんなの家 林幸平)
田植えの後のお楽しみは、みんなで食べるランチなのですが、これを準備するのは給食サービス課スタッフを中心とした裏方部隊です。
まずは、豚汁の準備から。
左は寺子屋でおなじみのりくくん。
料理が大好きだそうで、裏方のお手伝いをしてくれました。
豚汁の準備ができたら、外でグツグツ。
その横では、お赤飯が蒸されています。
その間に、おにぎりの準備。中は去年つけた梅干しが入っています。
そして、ハイできあがり!お腹をすかせたみんなを待ちます。
裏方部隊の皆さん、いつも美味しいランチありがとう(^◇^)
(ペートル会)
ツバメたち、今朝、元気に飛び立ちました。
残念ながらその瞬間の写真は、撮れませんでしたが、どの子も元気いっぱい飛んでました。
写真が撮れなかったのが本当に残念です…(T ^ T)
残った巣は、ちょっとさみしく感じます。
でもきっと、次のツバメご夫妻が来てくれるはず。
楽しみに待ってます!
(サンライフみのり)
5月5日の端午の節句。
通所リハビリテーションのお風呂は、しょうぶ湯でした。しょうぶ湯に入れば、一年間無病息災!
入られた利用者の皆さまはこの笑顔です^_^
皆さま、しょうぶの葉を体にあてたり、香りをかいだりと、それぞれ楽しんでいらっしゃいました。
これで一年、病気知らずですね!
(通所リハビリテーション)